攻略のコツやヒントなどを残しておける場として 使っていただけたらと思います。
記事の更新も止まっている中 この場を使っていただいている皆様ありがとうございます。
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
スイッチ版です。
ホレスの依頼で「同僚とのディナー」というのを受けたのですが、内容が「の料理メニューを3回提供する」とだけあり、何を提供すればいいのかわかりません。もしご存じの方がいましたら教えてもらえたら嬉しいです。
>>143 ありがとうございます!
>>142 自分も同様に悩んでましたが、特定のレベル?になると内装デザイン変更ができるようになります。
アンロックされる場所はキッチン入り口内側の小さい黒板と、メニュー表ななめ前の小さい黒板です(ホール)
内装の変更について質問です
テーブルや壁掛けのデザインは変更のアイコンでわかるのですが 床や壁そのもの、カウンター?の変更をどこでやるのかが分かりません… どなたかご存知でしたら教えてください
>>140 東京デライトは新たなアイテムや料理をカタログ(レシピ帳?)に追加するものです。
画面に反映されておらず、ってのがよく分かりませんが、バグでなければ東京デライトの新料理やアイテムが追加されてると思われますので、それらをアンロック(アイテムの場合は購入)する事で使えるようになります。
トーキョー・デライトについて質問です
switch初心者でやり方がわからないので質問させて頂きます 本体のシェフライフはプレイ出来ているのですが、追加パックで購入したトーキョー・デライトは画面に反映しておらず、どこでプレイ出来るのでしょうか? 本体には「購入済み」と書いてありますし、よくわからず…
>>138 steamでも同じような報告があるので、取れるかどうかは運です。 取れた人は好条件が偶々上手く重なっただけであると思われ、基本的には取れないと思われます。
何が悪いか・・・と言われれば、それは間違いなく運でしょう。 正確に数えたわけではありませんが、steamの実績解除から判断する限り、確率は3.9%、つまり取れるのは25人に1人以下です。
「シェフ、了解です!」の実績がとれません。
すでに200日越えです。
掃除は動揺してる人でも大丈夫と書いている人もいたので やらせているのですが、全然解除できません。 基本的には掃除は機嫌の悪くない人にやらせてますが 1人にやらせると次の日に機嫌が悪くなり、 結果みんな機嫌が悪い、になりかねないので皿洗いを頼みたい人以外の 2人にやらせたり、完璧にきれいにならなくても ある程度きれいになるくらいでやめさせて、得意料理や追加分の料理を 作らせたりしてます。
皿洗いはもちろん、機嫌の悪くない人にさせてます。
もー何が悪いかさっぱりでお手上げなんですけど(´;ω;`)
>>134 やはりバグですか・・・
このチャレンジは2回目なんですが、 最初に出たときに「5日間なのに6回?」と疑問に思いました。 5日間そのメニューテーマで営業してれば完了になると思っていたので それだと日数が足りないよね?って。
なので、6テーブルかと思い、やりましたが完了にならず・・・
同じような質問をされてる方を探してみましたが、 見つけられなかったので、バグではないのかと思うようにしましたが、 バグなら仕方ないですね。。。
>>127 通常こういった依頼は日数にかなり余裕がある筈なので もしこれが本当なら「6回のサービスを5日間」が出てる時点で恐らくバグです。
サ―ビスは1日1回しか完了出来ないので5日間で6回はシステム上不可能です。 失敗だったのは単純に日数が足りなかったからであると思います。
「魚のメニューテーマで6回のサービスを完了する」 というチャレンジってどうすればいんでしょうか?
ちなみに、『日中の配達』っていうのも書いてありました。
期間は5日間。
メニューテーマも魚にして5日間営業してましたが 失敗に終わりました。
ベルのところで提供するわけでもなさそうです。
どうやったら完了できますか?
>>133 ベルのところは何もなかったです。
このチャレンジ中に、別のベルを使うチャレンジが出てて それはちゃんとベルで提供できました。
日中、ということで営業中にやってみましたが 営業中はムリでした
>>127 日中の配達だとベルのところでの提供になるはずですが… 魚のマークが付いている料理を6回出せばクリアになりませんか…?
>>129 このゲームの一番の問題点は「あまりにも不可解な要素が多過ぎて、何がバグで何が仕様なのかよく分からない」という点にあり、それを踏まえた上で、一部の料理についてはちゃんと作っても評価が出ない場合があるとの報告が過去にsteamにも寄せられてた様な気がします。なのでバグかと。
スタッフに作らせてA+になるのは各スタッフには得意料理が決められており、スタッフのレベルが高いと、その料理評価にボーナスが入る為であると考えられます。
>>128 各メニューそれぞれ必ず最初は自分で全て作っています。
逆にスタッフに作ってもらうと「A+」が出るんです。
スライサーの厚さはレシピ通り、火加減も調味料も蓋も必要のない、 まぜるだけの工程です。 つきっきりで混ぜてましたが、それでも「B」です。
ちなみに、肉の厚さが違うのかと思い、 3種類の厚さでそれぞれ作ってみましたが、「B」が一番いい評価でした。
ソテーを作る過程で、厚さだけが×がつきました。 あとはいい判定でした。
>>125 スライサーは薄、中、厚と3つ厚さを切り替えられるので、指定されている厚さでスライスすれば大丈夫かと。 あとは調味料を完璧にする、火加減、蓋を閉めるタイミングとかですかね…
ちなみに全工程自分で作っていますか? 他の人に任せて切り方とかが悪い判定だとAが出なくなります
仔牛のコルシカ風、オリーブを添えて<オリーブ、白ワイン、ロンゾと仔牛のソテー> このビストロ料理を作ろうとしているんですが、 ニンニク・タマネギ・ロンゾのソテーで「B」しかできません。
ロンゾをミートスライサーで切る時の厚さは「A」です。
ソテーを作ったときに出る、厚さの表示は何を示してるんでしょうか?
混ぜるのもこまめにしてるので大丈夫だと思います。
どうやったら「A」判定のソテーを作れますか?
>>131 ミシュラン獲るまでなかなか大変ですが、やりがいのあるゲームですので楽しんで下さい!
>>130 そうなんですか? 片づけて次の日を迎えてないです・・・(>_<)
今度から片づけるようにします!
それで直るかどうかわかりませんが。
>>129 そうなんですね。 でしたら、何かのバグとかでしょうか…?
私も「アデルに調理を手伝ってもらう」のストーリーで手伝ってもらっているのに何度やってもチェックが入らず、1度タイトル画面に戻ってロードし直し、次の日を迎えると普通に解決した事がありました。
調理が終了した鍋や料理をそのままにして次の日に進むと、キャッシュが溜まりエラーが出やすくなるようなので、毎回全て片付けてから次の日を迎えると良いようです。
>>124 まず腐った物を捨ててから倉庫を掃除させる以外に無いと思われます。仲間に掃除を指示して表示が消えるまで毎日掃除です。
1度魚を腐らせてしまい、それからずっと倉庫を掃除するってひょうじされますがどのボタン押しても何も反応しません PS5です、どうすればこの表示消えますか
スイッチ版です。
ホレスの依頼で「同僚とのディナー」というのを受けたのですが、内容が「の料理メニューを3回提供する」とだけあり、何を提供すればいいのかわかりません。もしご存じの方がいましたら教えてもらえたら嬉しいです。